京都子連れ旅行2日目です。
前回記事はコチラ↓
パワースポットに行きたい!!
2日目は特に目的はなく、漠然とパワースポットへ行くことを思いつきました。
今回選んだのは、総本山・鞍馬寺
京都は今まで何度か訪れましたが、鞍馬寺は初めてです。
- 鞍馬寺ってこんなトコ
- 子連れでも大丈夫?
- 麓から鞍馬寺まで結構遠かった!!
パワースポット・鞍馬寺の所以
あの牛若丸(源義経)が修行した地だそうです。
770年、鑑真の弟子・鑑禎(がんちょう)が夢のお告げで鞍馬山へ入山した際、鬼女に襲われたところを毘沙門天に助けられました。
そこで毘沙門天を祀る草庵を建てたのが鞍馬寺の始まりとされています。
鞍馬山にある鞍馬寺は千二百年余りの歴史があり、数々の伝説が残る地です。
また多くの文芸人から愛され、清少納言や紫式部の書の中にも登場しているそう。
鞍馬山全体が神聖なる場所なんだって!
パワースポット・鞍馬寺までのアクセス
都会だと思っていた京都市内にこんな山があるんだ!と初めて知りました。
総本山・鞍馬寺(クリックすると公式サイトに飛びます)
〒601-1111 京都市 左京区鞍馬本町1074番地
鞍馬弘教総本山鞍馬寺
☏(075)741-2003
宿泊していたウェスティン都ホテル京都からは車で約37分。
自家用車 | 鞍馬寺に駐車場はないため、周辺の駐車場に駐車(500円) |
電車 | 京阪、阪急、地下鉄、JRにて『出町柳駅』から比叡電車で『鞍馬駅』へ |
バス | JR京都駅からバスで『出町柳駅前』まで→比叡電車で『鞍馬駅』へ |
鞍馬駅から徒歩3分で仁王門(受付)まで行けます。
向こうに見えるのが仁王門です。
こちらで愛山費300円を支払います。
仁王門までの通りには歓喜院・修養道場があります。
鞍馬寺まではケーブルカーor徒歩を選択する
目指すは本堂金堂です(下図㉖)
ケーブルカー | 片道/大人200円・小学生以下100円 ケーブル2分(200m)⇒徒歩456m |
徒歩 | 約1,000mの山道を歩く |
オレンジ色がケーブルカー、緑色が徒歩です↓
3月なのに雪のちらつく寒い日&2歳児連れは、ケーブル一択でした。
ちなみにケーブル山門駅までの道のりから既に辛い。
この階段を登り切った右手に駅があります。
鞍馬寺・ケーブル使っても子連れには辛い
ケーブルカーは15~20分ごとに運行しています。
山門駅には鞍馬寺のジオラマが置いてありました。
ケーブルは2分なのでアッという間にケーブル山上駅に到着します。
上図⑦多宝塔からは完全に徒歩です。
見ての通り、ちらつく雪。
456mでさえも辛かった・・・
というのも、ひたすら坂道なのです。
そして夫は娘をずっと抱っこ。
普通に歩くだけでも寒すぎて辛いのに、抱っこは死にます。
道はガタガタしており、本堂前は階段なのでベビーカーは適しません。
幼児をお連れの方は、抱っこ紐やスリングの使用をお勧めします。
抱っこ紐は私も使っていたエルゴが断然オススメ!!
スリングも好きで、両方使いしていました。
スリングは↑を使っていました。
しじら織りの布が触り心地バツグンで、模様もオシャレでほんとにおススメです。
新生児から2歳ころまでは使えると思いますが、うちの娘は1歳ころにはもう卒業していました(;^_^A
パワースポット・鞍馬寺 本堂金堂に何とか到着
途中、弥勒堂がある所で徒歩組と合流できます。
山登り?山歩きコースになっているようで、そのような団体が何組か見かけました。
最後の大階段💦
かなりの筋トレになります。
そして、体力に自信のない方にはお勧めしません。
ようやく本堂金堂到着です!!!
雪が・・・。
傘は要らない程ですが、とにかく寒い・・・・・。
こちらが金剛床。
宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる星曼荼羅を模しているこの場所。
パワースポットとして有名だそう。
なんでも金剛床の中心に立ち、祈ることで人間が尊天と一体化し、そのエネルギーを感じ取ることができるとのこと!
家族全員この場に立ちました(笑)
鞍馬寺・義経ファンは必見
本堂金堂の先を進むと、霊宝殿(鞍馬山博物館)や義経ゆかりの伝説の地があります。
しかし、、、
我が家はここでUターンです💦
娘がもっと大きくなってしっかり山歩きができるようになったら、再訪したいと思います。
季節は春や秋が良いですね。
義経ゆかりの地とは・・・修業したとされる「木の根道」、背比べしたとされる「背比べ石」、義経の魂が祀られている「義経堂」など、義経ファンには見どころ満載となっています。
鞍馬寺・子連れ散策まとめ
天候が良ければ、もっと楽しめたはず!!
ということで、鞍馬寺は山歩きする場所でした。
もうちょっと下調べをするべきでした。
反省点です。
ヒール👠で行かなくて良かった・・・。
スニーカーで行かれることを強くお勧めします!
散策時間は片道(仁王門~本堂金堂)およそ45分でした。
ゆっくりと散策しても午前中で散策できます。
パワースポットとしての気の高さは何となく感じました!
とはいえ、幼児連れはやはりオススメしません💦
次回は貴船神社編です。
コメント