『メタバース』という言葉を最近よく耳にします!
2021年10月28日、誰もが知るアメリカの大企業『facebook』が社名を『Meta』に変更しました。
主力事業である『メタバース』を強調するためと考えられています。
メタバースを一言でいえば、バーチャルなもう一つの世界のことです。
インターネット以来の大革命と言っても過言ではない。
今回はメタバース初心者のために徹底解説します。
- メタバースはどういうものを指す?
- メタバースは怖くない?
- メタバースは今後本当に流行る?
メタバースとは何か?
メタバースとは、3Dコンピューターグラフィックス(※1)や仮想現実(VR※2)などの技術を活用して、インターネット上に構築される仮想空間のことです。
※1…コンピューターを用いて画像を生成する科学技術、及びその技術によって生成される画像のこと(ウィキペディアより)
※2…コンピューター上に作られた仮想世界を現実のように体験させる技術
『メタバース』は造語です!
英語で「超える」を意味するmeta
「宇宙」を意味するuniverse
meta+universe=metaverse(メタバース)
この言葉の発祥は、ニール・スティーブンスン氏が1992年に発表したSF小説
『スノウ・クラッシュ』です。
連邦政府が弱体化しきった近未来のアメリカを舞台に、オンライン上に築かれた仮想空間『Metaverse(メタバース)』で生きる人々が描かれています。
VRゴーグルをつけて、バーチャルなもう一つの世界にログインする、という内容。今言うメタバースの概念と同じです。
メタバースの種類・どれがメタバース?
メタバースの定義ははっきりしていません。
大前提としては「オンライン上の空間である」ことが挙げられ、いつでも・どこでも・誰でもアクセスできるのが特徴です。
よく挙げられる例として・・・
- Roblox(ロブロックス)
- Fortnite(フォートナイト)
- あつまれどうぶつの森
などのオンラインゲームがメタバースと言われることもありますが、これらはメタバースの“前身”となるものと位置付けます。
メタバースでは、
VR(仮想現実) | コンピューター上に作られた仮想世界を現実のように体験させる技術 |
AR(拡張現実) | 『ポケモンGO』のように、現実を拡張させた技術 |
MR(複合現実) | 現実世界にデジタル映像が存在しているように見せた技術 |
XR | VR、AR、MRの総称 |
これらの技術を用いており、単なるコミュニケーション空間ではないものとします。
新しいインターネット時代を創造するために重要なツールの一つと考えよう!
映画でメタバース的な世界を描いているものでは、
『レディ・プレイヤー』
VRゴーグルをつけるとバーチャル世界『オアシス』へ。
これ一つで夢が実現する世界に生きる人々を描いた、スティーブン・スピルバーグ監督作品。
メタバースの世界をよく表現していてオススメです
メタバースを仮想通貨やNFTに紐づけていく
ただのオンラインゲームにしておくには勿体ない、近未来のメタバース。
価値を生み出し、私たちの社会生活に欠かせない手段としての役割を担っていくと期待されています。
そこで紐づけたいのは
- 仮想通貨(デジタル通貨で特定のコミュニティ内で財産的価値をもつ)
- NFT(非代替性のデータ)
です。
メタバース上で経済活動を行った成果は、デジタル通貨である仮想通貨で取引を行う
メタバース上に出品した作品をNFTとして売買する
とにかく、これらはメタバースと相性が良いんです!!
具体的なメタバースビジネスは?
具体的にどんなことをしているのか、企業の例を見てみましょう!
Epic Games(エピックゲームズ)
オンラインゲーム『フォートナイト』を開発した有名なアメリカ企業です。
映画や有名アーティストとのコラボにも積極的で、幅広い分野でメタバースを展開しています。
オンラインゲームだけじゃないレベチなこの企業。
Unreal Engine(アンリアルエンジン)という3DCGを無料で作成できるゲームエンジンを提供しているのです。
企業価値は4~5兆円とも言われています。
Metaは相手にならないくらいのようです・・・
Meta(メタ)/ヘッドセットMeta Quest2
バズワードの起源となった『Meta』(元Facebook)。
VRヘッドセット「Meta Quest」を展開しています。
わずか299ドルで手に入るというコスパが非常に良いとの評判ですが、この円安で日本では一時期7~8万円ほどに高騰していました。
最近また覗いてみると、、、
ちょっと下がってます。日々変動しているので、逐一チェックです!
こんな感じでオンラインゲームを楽しめるようです。
ゲームだけではなく、VR空間でオフィスワークも可能です。
PDFファイルを空間に映し出して、オンライン会議をすることができるのです。
ゴーグルが重たく、生活の一部として馴染むにはまだまだ進化が必要そうです。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)
ブロックチェーンの仕組みを導入し、経済活動が可能なメタバースを目指しています。
ブロックチェーン…情報を記録するデータベース。取引履歴を過去から一本の鎖のように繋げている、正確性に長けた暗号技術。
『LAND』というバーチャルな土地にアイテムやサービスなどを作成し、公開。
それをNFTとして売買できます。
「Meta」のメタバース参入がきっかけでLANDの価格が高騰。
数億円で売買された土地があったそう。
仮想通貨「イーサリアム」のブロックチェーン上に構築されたメタバースゲームです。
cluster(クラスター)
日本の会社で、日本初のバーチャル空間サービスを運営しています。
VR音楽ライブなどのバーチャルイベントを頻繁に開催しているほか、先ほど紹介した「Meta Quest」にも対応しています。
私も登録済で時々バーチャル空間を楽しんでいます。
こちらの特徴は、自分でもバーチャル空間を簡単に作ることができる所です。
私のアバターです。
まだオシャレでもなんでもありません。
まだ使い方が習得できず、ヨガレッスンの人みたいになっています。
『バーチャル渋谷』が有名です!!
リアルな渋谷の街を再現し、そこでイベントを催しています。
まとめ・メタバースは次世代のキーツール
メタバースは現在、オンラインゲームから派生したコミュニケーションツールのような位置づけです。
しかし、未来のメタバースはブロックチェーン技術をまとって経済圏に突入し、「新しい世界」を築きあげていくことでしょう。
そこにはテクノロジーで埋め尽くされた今までとは全く違う景色が見えるはずです。
効率的に、自分らしく生きていく。
プレーヤーそれぞれ一人一人が創造していく世界です!
いままでのピラミッドのような支配関係ではなく、みんなにチャンスがある時代がやってきた!
今後のメタバースの動向が楽しみです。
コメント